未知への学び

気象、自然現象、技術、社会現象、生活環境、ヨット、園芸を中心に、自分の知らなかった事、気の付いた事を記事にします。

風アプリ、Windyの使い方

windappWindy
風アプリ-Windyの使い方

今日は。Kenji1946です。今日は、風アプリWindyをご紹介したいと思います。

風、波、大気を相手にするスポーツ、サーフィン、ウインドサーフィン、ハングライダー、釣り、ヨットなど、を対象にした風アプリが、欧米から普及、日本でも愛好者が増えつつあります。

WindyもWindy.comも、どちらも地図上で大気の流れを視覚的に捉えられる、非常に使い勝手の良い風アプリです。両者ともに無料のスタンダード版と有料のハイグレード版が用意されています。

同じような内容のアプリですが、Windyは余り知られないようです。ほとんど同じような名称であるため、風アプリ、Windyと言えば、 Windy.com の事と言うのが一般的な認識で、Windyと言う別アプリがにあるのを知っている人は少ないようです。

何故そんなアプリを紹介するのか?それは、Windy.comの予報値は幅が広すぎるのに較べWindyの予報値は幅が狭く、合理的で、使い易いからです。

風に対する予報値は、一般的に風速、最大瞬間風速で表わされます。Windy.comの場合、特に最大瞬間風速が非常に大きい。大きすぎるのです。

例えば、2月10日、午前10時半の神奈川県、横須賀市野比海岸の12時の風予報を比べてみます。

Windy.Com: 風速:10m/s, 最大瞬間風速:17m/s
Windy: 風速:7.6m/s, 最大瞬間風速:10m/s

上記の様な傾向は、今回だけでなく、常にみられ、かつその差がもっと大きいケースもしばしばです。

夫々のアプリの最大瞬間風速の定義が何であるのか、分かりませんが(少なくともWindyには何の説明もない)、使用する側からすると、Windy.comは余りに予測の範囲が広すぎる。安全を見過ぎているのでは? 使いにくい。Windyの方が、実用的で、使用者のニーズに合っている。と感じるのです。

所が、Windyは、まだ良く整備されていません。アプリの使い方のマニュアルもガイドも無い。アプリのヘルプも完備されていません。ネットの中でWindyで検索しても出て来るのは、Windy.com関連ばかりで、Windyは殆ど出てきません。従い、Q/Aも充実していません。

そんな訳で、興味のある方に少しでもお役に立てばと思い、Windyの使い方をまとめてみました。

  • ユーザーからの評判:
  • 設定方法:
  • 画面の見方:
  • プロファイルの選定:
  • お気に入りポイントの設定と注意点 

1. ユーザーからの評判

日本におけるWindyの評判は大きく2分されています。非常に使いやすいと言うユーザーと、悪く言うユーザーと。これらの中味をもう少し詳しく見てみましょう。

  • 肯定派:”主に予測の正確さと速さを評価しています。””完璧”とか、”これ無しでは釣りの予定が立たない。””パラグライダーには最高とか。””無料で最高とか。”

  • 否定派:”お試し会員になり、いざ台風になったらシステムダウン。文句書いたら、1年契約が1カ月で解約。””Windy.comのアプリかと思いきや、全然関係ない所のパクリ。料金払っちまったけど、特に何もできず。騙された。” ”とても使いやすいが、地点登録をすると皆に表示されると知らずに登録してしまった。”

全体的には、肯定派が多いものの否定派も結構いるのも事実です。

肯定派の主な意見は、正確、速い、見やすい。

否定派の主な意見は、Windy.comのパクリでは、地点登録をすると表示されてしまう。Windyのサービスの悪さ。有料版への誘導。という所でしょうか。

これ等ユーザーの意見をまとめてみると、風アプリとしての内容は正確で、使い易く、速い、つまり風アプリとしてのパーフォーマンスは非常に良いが、有料版への誘導、登録地点が表示される、等、アプリの運営方法に問題があるという事でしょうか。

確かにWindy.comと非常に類似しており、パクリ。これは事実かもしれません。しかし、パクリであってもユーザー側に利益をもたらすのであれば、良いのではないでしょうか。

有料版への誘導、この点、私も全く同感です。自分はヨットをやっていますので必要なのは風向、風速の予測。有料版のレベルは全く必要ないので、無料版のみを使用しています。

登録地点については、特に登録地点を知られても不都合が無い範囲で使用しています。こんな使い方は如何でしょうか。

2. 設定方法

次にアプリのインストールとセッティングについてお話しします。私の場合は、IPADで使用しています。PC版は探す事が出来ませんでした。スマートフォンタブレット版のみかと思います。始めに、アップルストア、Googleplayからアプリを購入します。

アプリ名に”Windy”と入れると、Windy.comとWindyが表示されます。Windyを選ぶと、"WINDY:.天気予報ー風予報、風速"、と"WINDY PRO アカウント"が表示されますので、"無料版のWINDY.天気予報ー風予報、風速"を選びましょう。

インストールが終わりましたら、早速設定を始めてみましょう。

1stPofWindyHP
Windyホームページの最初のページ

始めの画面がこれです。

pageselectionofWindyHP
ページの選択画面

続いて出て来るのがこの画面です。

WINDY PRO、これは有料版ですので触れないようにしましょう。誘導されます。

画面の下に、Japan-津久井浜TsukuihamaBeach--Kanagawa、と有ります。(見難くて済みません。)

ここに、ユーザーに最も近い既登録地点が示されます。私の場合、最も近い既登録地点は津久井浜という事になります。

画面左上のメニューアイコンをクリックします。ログイン、フルアクセス、設定、Profile Selection On a Spot,、歯車アイコン、設定の画面が出てきます。ここで、歯車アイコン、設定をクリックしましょう。

上の無料PROは、興味があるなら別ですが、今は触らないでください。有料Windy PROに誘導されます。

pageselectionofWindyHP
ページの選択画面-2

次の画面が出ます。

ここで、単位をクリックします。

他の項目は変更の必要ありません。オフラインは有料のWindy PROで使用可能となります。

次に、単位設定の画面に移ります。

unitsettingPG
単位の設定ページ

天気ウィジット、これはどのように使用されるのか分からないため、取りあえずオフにしておきましょう。(現在、Windyに問い合わせ中です。分かりましたら報告します。)

速度の単位、デフォルトではmphとなっていますので、これをm/sに変更しましょう。

他の大気温、大気圧以下は、℃、hPa等、日本で通常使用されている単位系がデフォルトで選ばれていると思います。一応確認してみてください。良ければこれで単位の設定は完了です。元のページに戻りましょう。

3. 画面の見方

次に、画面の構成、見方について見てみましょう。

始めの画面(下の画面)に戻ってみます。

pageselectionofWindyHP
ページの選択画面

画面の下に示される、最寄りの既登録地点、私の場合、津久井浜、これをクリックします。

下のページが表示されます。下の画面では2つに分かれて表示されていますが、実際には、1つです。画面が大きいので2つに分けて表示しています。

windymapontsukuihama-1
津久井浜の風マップ-1

上部に地図。N/S/E/Wの方位円の中央が既登録地点、その地点の風がグラフで示されています。

地図の下の、始めのLineはプロファイルの選定Lineです。

その下のラインが当日から始まる、10日間の日付けと曜日が示されます。10日先までの予報が得られます。

windymapontsukuihama-2
津久井浜の風マップ-2

その下が、各時刻ごとの天気状況、(風、温度、気圧、湿度等、)が表示されます。

更に画面の下部では、雲量と雨量、波予測、干満予測が示されます。夫々について、もう少し詳しく見てみましょう。

a. 全般

ここに示される情報全体を見る前に、これらの情報の位置づけを把握しておく必要があります。それは、プロファイルと対象の期間です。

今回のケースでは、プロファイルはGFS, 対象期間は、2/9日0時から2/10日の明け方が対象となっています。プロファイルの説明は、後程少し詳しくお話しします。

プロファイルラインはGFSが選ばれている事、又、日付けラインは09日が選ばれ、これに連動して時間軸は今日(2/9)の0時から明日(2/10)の6時になっている事、確認ください。

b. 地図と方位のグラフについて

上の画面の一番上に戻ります。

先ほど、この地図と方位円は、この地点(この場合、津久井浜)、での風を示すとお話ししました。方位円の中に示されるグラフは、この時間内における、風の方向と強さの割合を示しています。このグラフから、北北東の風が最も多く吹く事、次に北の風が吹く事、又、北北東の風は水色と黄緑の風で占められる事が読み取れます。

windymaponoveralljapan
日本全体の風マップ

グラフに示される色は、風速を表現しています。

色と風速との関係は左の絵に示されます。

水色は4m/s, と黄緑は6m/sに相当します

c. 日付のラインについて

日付の下にある、色のついたラインをご覧ください。このライン微妙に色が変化していることにお気づきと思います。

既に、ご理解されているかもしれませんが、この微妙な色の変化は、その日時の風速の変化を表現しています。

逆に言えば、細かな数値を見なくとも、その日、又はその期間の風の大体の傾向は、この色の変化で視覚的に感じ取れるようになっています。

細かな数字の羅列よりもこちらの方が、場合によっては正確に状況を把握できるのではないでしょうか。

d. 天気状況ー風

windymapontsukuihama-a
津久井浜の風マップ-a

時間軸の下に示されるのが、風の状況です。風向が矢印で示されます。

m/sが平均風速。m/sが最大瞬間風速(定義が定かでありませんが)です。さらに各風速は色で色別されています。

e. 天気状況ーその他

風に続き、温度が℃で、大気圧がhPaで、湿度が%で、示されます。

雲量はイラストの雲で、雨量はイラストの雨粒とmm/hrで示されます。

windymapontsukuihama-b
津久井浜の風マップ-b

次の3列は、波についてです。始めの矢印は波の方向を、箱の大きさは波の大きさを示しています。

次のmは波の高さ、sは周期を示しています。

最後に示されるサインカーブのような曲線は、潮汐と満潮干潮時の時刻と、高さを示しています。

4. プロファイルの選定

次に、先ほど後で説明すると言いました、プロファイルの選定です。先ほどの画面の右上の歯車のアイコンをクリックします。すると下記の画面になります。

profileselection
プロファイルの選定

"プロフィールを選択する"と日本語の表示が上にありますが、プロファイルの間違いだと思います。

一番上の欄にWindyのアイコンと共にその下に、LITE, COMPARE, GFS、SNOW、等の全部で22種類のアイコンが表示されています。

Windyはこれを天気予報プロファイルと呼んでいます。この中から、自分のニーズに最も合ったものを選びなさい。と言うのがWindyの手法です。

これらのプロファイルは大きく分けて、二つのグループに分類されます。スポーツ、趣味にマッチしたプロファイルのグループと天気予報の基本データとなる数値予測の呼称のグループです。

スポーツ、趣味にマッチしたプロファイルのグループは、SNOW, KITE, WINDSURF, FISH, SURF, AIRの6種類で、夫々に対し必要な気象情報が用意されています。

一方、GFS, ECMWF, GFS+, ICON13, ICON7, NAM, O-SKIRON, O-WRFは、世界的な天気予報機関が発行する数値予測の呼称(Model Chart)を指しています。

例えばGFSはGlobal Forecast System produced by National Centers for Environmental Prediction(アメリカの政府機関)、ECMWFは、European Center for Medium-Range Weather Forecast (ヨーロッパ中期予報センター)を示します。良くテレビで台風の進路予想のヨーロッパの予想として取り上げられているのがEMWFの予報です。

日本ではこれと同様の数値予測は気象庁が行い、各気象予報会社 は、このデータをもとに気象予測を行う仕組みになっています。              

Windyはこれ等の数値データを使用し、開発したアプリを使用して様々な気象データを可視化してユーザーに提供しているもので、天気予報そのものを行っているわけではありません。これは、Windy.comも全く同様です。従って、ユーザーに対し、天気予報の基礎となるデータをどこからでも選択できるようなシステムを構築しているのです。

これ等二つのグループには属さないプロファイルが二つあります。LITEとCOMPAREです。LITEは、余りに多くの情報は煩わしい、少しの情報だけを希望するユーザー向けに用意されています。気象条件アイコン、大気温、風向、風速、雲及び降水量、の6つだけの情報になります。

COMPAREは、有料ですので、内容は分かりませんが、例えば、ECMWFとGFSの内容を比較する事が可能になると思われます。

既にお気づきの事と思いますが、アイコンの右上に黄色の◯PROの印字、これはWindy PROで使用できる有料のプロファイルとなります。

夫々のプロファイルの違いを少しだけ見てみましょう。GFSとWINDSURFについてどのような気象情報が得られるか見てみましょう。

GFS: 風向、風速、最高瞬間風速、大気温、海抜での大気圧、湿度、雲及び降水量、波の大きさと方向、波高、波周期、潮汐図。          


WINDSURF: ウインドサーフィンセイルサイズ(メートル)、風向、風速、最高瞬間風速、大気温、雲及び降水量、波の大きさと方向、波高、波周期。 

ここまで来れば、Windyアプリについて大分慣れて来られたと思います。最後に、お気に入りポイントの設定です。          

5. お気に入りポイントの設定と解除の方法

お気に入りポイントの設定方法と解除の方法について見ていきましょう。合わせて注意点についても見ていきます。

a. お気に入りポイントの設定方法

千葉県、房総半島の先端にある館山港をお気に入りスポットにしてみましょう。地図上で館山港へ移動しましょう。館山港のお気に入りの場所をタップしてみます。

settingfavoritept-1
お気に入りポイントの設定-1

左の様に黒のウインドウが表示されます。

黒のウインドウの中、右上の青の+アイコンをタップします。

settingfavoritept-2
お気に入りポイントの設定-2

画面上部に白のウインドウが開きます。ここにお気に入りポイントの名称を入れます。ここでは館山港と入れています。 

settingfavoritept-3
お気に入りポイントの設定-3

エンターを押し確定させると、先ほどの黒のウインドウにお気に入りポイントの名称が入りました。同時に右上の青の+アイコンが黄色の☆印に変わりました。

黄色の☆印はお気に入りポイントを示しています。

 

最初のページに戻ると、一番上(お気に入りポイントが表示される場所)に館山港が示されます。

pageselectionofWindyHP
ページの選択画面

これをタップするとお気に入りポイントの画面に移ります。

b. お気に入りポイントの解除の方法

お気に入りポイントの画面、右上の黄色の☆のアイコン、これがお気に入りポイントを示しています。

unsettingfavoritept-1
お気に入りポイントの設定解除-1

これをタップすると色が無くなり地のグレイになります。これでお気に入りポイントが解除されました。

unsettingfavoritept-2
お気に入りポイントの設定解除-2

お気に入りポイントを公開したくない方は、使用後、解除をお勧めします。 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てれば、嬉しいです。イイネを押して頂けると励みになります。

又、初心者ですので不十分な点、多々あると思います。アドバイス頂けると助かります。 

 

後記:2019_7_2, 画像関連のソースコードを中心に編集し直しを行いました。

2019_7_2, URLの変更に伴い、Windyのリンクの更新。