未知への学び

気象、自然現象、技術、社会現象、生活環境、ヨット、園芸を中心に、自分の知らなかった事、気の付いた事を記事にします。

咲き誇る花達ーボタンは華やかに

 

gorgeouslyblooming
咲き誇る花達

2月の終りの記事、庭木の冬の剪定寒肥やしと春の足音、で我が家の庭の花木のご紹介をしました。あれから2カ月半たち、風薫る5月真っ盛りを迎えています。

春の訪れとともに、我が家ではクリスマスローズが咲きますが、この時期になると、クリスマスローズは花期を終え、種を充実させています。替わって、様々な花木が花を咲かせています。その中で圧倒的な存在感を示しているのが、ボタンです。

ボタンと時期を同じくして、ブルーベリー、コデマリ、ウツギが、咲競っています。

ボタンを中心に撮影したPhotoを載せました。見て頂き、楽しんでいただければ嬉しいです。

  • ボタン         
  • ブルーベリー
  • ウツギ
  • コデマリ
  • アザレア
  • レッドロビン

ボタン

花の時期は本当に短く、最盛期は約1週間程度ですが、我が家には3本のボタンがあり、夫々少しづつ花期がずれるので、約3週間その絢爛たる花と濃密な香りを楽しむことが出来ました。参考記事:庭木の冬の剪定寒肥やしと春の足音

  • 中国ボタン
  • ピンクンの日本ボタン
  • 白の日本ボタン

中国ボタン

chinesepeony-1
中国ボタン-1

 

3つのボタンの中で一番先に開花するのがこのボタン。毎年、よく咲いてくれ、今年も元気に11輪咲いてくれました。

chinesepeony-2
中国ボタン-1

ピンクの日本ボタン

先の記事、寒肥やしと春の足音、でもご紹介しましたが、このボタンは3つの中で一番大きく勢いもあるのですが、昨年は何故か一輪も咲きませんでした。

この春先も、花芽の動きは余り勢いを感じさせるものでなく、心配していました。

pinkjapanesepeony-1
ピンクの日本ボタン-1
pinkjapanesepeony-2
ピンクの日本ボタン-2
pinkjapanesepeony-3
ピンクの日本ボタン-3

 

3月中旬ごろより花芽がほころび始め、その後の勢いは強く、太く逞しい茎と共に蕾、葉も大きく育ち、12輪の大輪の花を付けてくれました。

 

昨年のお礼肥より、それまで忘れていた骨粉を油かすと共に施肥したのが開花に結びついたのでしょう。嬉しい、有難う。

 

先日、テレビで千葉県にある牡丹園の様子を放送していました。手前みそですが、花の勢い、大きさ、樹勢ともに、うちの3本のボタンの方が勝っていると思うのですが。如何でしょう?

 

ご意見いただければ嬉しいです。

参考記事:寒肥やしと春の足音

白の日本ボタン

白のふわふわした花輪が魅力的なボタンです。時期的には、このボタンが一番最後に咲きます。

whitejapanesepeony-1
白の日本ボタン-1
whitejapanesepeony-2
白の日本ボタン-2

ブルーベリー

3本のブルーベリーが有ります。

blueberry-1
ブルーベリー-1

 

ここ2-3年一番勢いがあり、収穫も多かったのがこの奥にあるブルーベリー。今年は勢いが感じられません。

blueberry-2
ブルーベリー-2

手前のこのブルーベリーは、一番美味ですが、ここ2年ほど収穫が減っていました。今年は、花も新しい梢の伸びも一番勢いがあり、期待できるかもしれません。冬の間古い梢を大分整理した効果が出て来ているのかも知れません。

参考までに、2月の終わりの記事:庭木の冬の剪定寒肥やしと春の足音

ウツギ

utsugi
ウツギ

やはりもう少し、枝を整理し、スッキリさせておくべきだった。木の勢いは非常にあり、花もいっぱいつけ

コデマリ

kodemari
コデマリ

これが中々難しい。先ず去年よりも花が少ない。結構、手を入れたつもりでいたが、どうもわからない。

ウーム。少し、幹の数が多すぎるのか、細い幹が多すぎて栄養が分散しているのか、肥料なのか、良く分からない。。

今年は取りあえず、少し骨粉を施肥して、細い幹を減らし、スッキリさせてみるつもり。

どなたかご指導下さると嬉しいです。

アザレア

azalea
アザレア

昨年の台風15号がもたらした塩害のため、昨年は樹勢を失い、落葉が多く、幹もやせ細ってしまった。でも、いっぱいの花を付けてくれました。有難う。

手入れをするので、樹勢を回復して下さい。

レッドロビン

redrobbin-2
レッドロビン

レッドロビンも去年台風15号の塩害に痛めつけられた内の一つ。

うちのだけではなく近隣のレッドロビンも同じように結構痛めつけられ、落葉が今年の3月まで続いていた。若葉が吹き始める前は、樹冠もスカスカになっていた。

ところが、今年は樹勢が強い。3月中ごろから吹き始めると、アッという間に赤い若葉が厚く全体を覆ってしまった。強い。

最後まで見て頂きありがとうございます。もしよろしければ、コメント、感想など頂ければ励みになります。

後記:2019_7_7 :画像を中心に編集し直しを行いました。